佐合島 

さごうじま

山口県熊毛郡平生町

自然がいっぱい

平生町佐賀地区の南西海上1.9km、 瀬戸内海国立公園内にある島。 古くは佐郷島・佐河島とも記され、 中世には京都賀茂社領があったと伝えられる。 落ち着いた集落の佇まいときれいな海こそが 最大の島の魅力であり、海辺でぼうっとしたり、 集落をのんびり歩いていると時間が経つのを忘れてしまう。 美しい海岸には自然の薬草が自生、 また潮干狩や岩場でのフィッシングが楽しめ、 とくに夏場は海水浴客で賑わう。

基本情報
標高
立岩山121m
人口
17人
来島者
1,901人
行政
明治22年熊毛郡佐賀村の一部
→昭和30年佐賀村ほか3町村の合併で平生町
交通
明治7年、佐合小学校が設立されたが、
昭和36年に本土の佐賀小学校に統合され閉校した。
現在、小学生はいない。
窓口
平生町観光協会:0820-56-5050
平生町地域振興課 TEL:0820-56-7120
世帯数
13世帯
年齢
大29% 老71%
産業
農業33% 三次33%
教育
医療・福祉
医療機関はなく、保健師が年2回の巡回健康診断を行なっている。
介護福祉施設はなく、住民は本土の施設へ通所。
島へのアクセス

▶平生町・佐賀漁港から
 田布施町・麻里府港行き一般旅客船で8分、5便。
 (7月20日~8月20日の土日・祝日、盆の期間のみ6便)
▶田布施町・麻里府港から
 平生町・佐賀漁港行き一般旅客船で20~26分、5便。
 (7月20日~8月20日の土日・祝日、盆の期間のみ6便)
 [熊南総合事務組合] TEL:0820-57-0530

佐合島  の商品

佐合島  の記事を探す