古宇利島 

こうりじま

沖縄県国頭郡今帰仁村

大橋でつながりー大リゾート島に

隆起サンゴ礁の円形の島。 島名が文献に残っているのは 「海東諸国紀」 の 「郡(こおり)島 」からで、方言では「フィ」や「クイ」 (「海を越えた向こうの地」の意) ともいう。 紀元前2世紀の土器が出土、アダムとイブの物語を思わせる 島建て神話が伝えられ、沖縄の人類発祥の島ともいわれている。 島内には7つの御嶽(七森七嶽)があり、 古式ゆかしいウンジャミ(海神祭)が伝えられ、 考古学的・民俗学的にも注目を集めている。 平成17年に全長1,960mの古宇利大橋で結ばれ、 沖縄本島と陸続きになった。

基本情報
標高
107m
人口
346人
来島者
行政
明治41年国頭郡今帰仁村の一部
→昭和21年米国施政権下
→同47年日本返還
交通
古宇利小学校は平成25年に、古宇利中学校は同15年に閉校となり、
児童生徒はそれぞれ本島の天底小学校、今帰仁中学校ヘ
スクールバスなどで通学している。
古宇利小中学校跡地には、
令和2年にコンドミニアム型ホテルが開業予定。
窓口
今帰仁村観光協会 TEL:0980-56-1057
今帰仁村経済課商工観光係 TEL:0980-56-2256
世帯数
163世帯
年齢
小6% 大60% 老34%
産業
農業30% 漁業8% 二次5% 三次56%
教育
レンタサイクル
 [古宇利島YOSHIKA] TEL:080-2055-4000
医療・福祉
県立北部病院付属古宇利診療所があったが、
平成19年以降休止している。
介護サービス事業所はなく、島外へ通所する。
島へのアクセス
バス
▶今帰仁城跡入口から無料シャトルバスで
 今帰仁村役場経由、古宇利物産センターヘ約40分、4便。
 (うち1便は役場始発)
 利用には「やんばる急行バス乗車証明書」が必要。
 [やんばる急行バス] TEL:0980-56-5760

古宇利島  の商品

古宇利島  の記事を探す