黄島 

おうしま

長崎県五島市

アサガオと太陽光発電の島

福江島の南方17Kmに位置する玄武岩質溶岩の 平坦な小島で、噴火口をもつ番岳92mが最高点。 寛永14年(1637)には海岸防備のため遠見番が置かれている。 近海に好漁場があり、とくに捕鯨は江戸時代から営まれ、 宇久島や中通島有川と並ぶ捕鯨基地の一つとして栄えた。 泊遺跡からは、縄文時代の土器片や 黒曜石製の石器が出土し、古くから 北部九州と交流があったことをうかがわせる。

基本情報
標高
番岳92m
人口
41人
来島者
1,000人
行政
明治22年南松浦郡大浜村(福江島)の一部
→昭和29年福江市
→平成16年福江市・富江町・岐宿町・三井楽町・玉之浦町・奈留町の1市5町の合併で五島市
交通
平成15年3月、福江中学校黄島分校の最後の生徒が卒業し休校に。
同22年度末をもって小・中学校ともに閉校となった。
捕鯨基地島として栄えた大正時代には、
児童生徒数が200人を超えていたことも。
窓口
五島市観光協会 TEL:0959-72-2963
五島市観光物産課 TEL:0959-74-0811
世帯数
30世帯
年齢
大32% 老68%
産業
漁業29% 三次71%
教育
医療・福祉
黄島診療所があり、看護師1人が常駐。
週に1回、椛島の伊福貴診療所の医師が出張診療を行っている。
急患は、海上タクシーなどで五島中央病院へ搬送。
介護保険サービス施設はない。
島へのアクセス

▶福江島・福江港から一般旅客船で赤島経由37分、2便。
 [黄島海運] TEL:0959-73-8963

黄島  の商品

黄島  の記事を探す