平戸島 

ひらどしま

長崎県平戸市

歴史とロマンの島

長崎県の西北に位置する島。 東アジアの海上交通の要衝として知られ、 天文19年(1550)に初めてポルトガル船が来航、 フランシスコ・ザビエルも上陸してキリスト教の布教に従事している。 慶長14年(1609)にはオランダ商館が、 同18年にはイギリス商館が設立された。 棚田群に代表される開墾の歴史や禁教の時代の苦難の歴史を 今に伝える「平戸島の文化的景観」は、国の重要文化的景観に 選定されており、特に春日集落と安満岳およぴ中江ノ島は、 平成30年に世界文化遺産となった 「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」 の構成資産の一つにもなっている。

基本情報
標高
安満岳536m
人口
17,876人
来島者
1,754,972人
行政
明治22年北松浦郡平戸町・平戸村・中野村 ・ 獅子村 ・ 紐差村 ・ 中津良村 ・津吉村・志々伎村
→大正14年平戸町・平戸村の合併で平戸町
→昭和30年島内7町村で平戸市
交通
小学校8校(平戸・田助・中野・根獅子・紐差・津吉・志々伎・野子)、
中学校5校(平戸・中野・中部・南部・野子) がある。
県立猶興館高等学校、平戸高等学校がある。
保育園(所)14カ所(地域保育事業所、認定こども園、
へき地保育所含む) 、平戸幼稚園がある。
窓口
平戸観光協会 TEL:0950-23-8600
平戸市観光案内所 TEL:0950-22-2015
平戸市商工会 TEL:0950-57-0223
平戸市観光課 TEL:0950-22-4111
世帯数
7,012世帯
年齢
小12% 大51% 老37%
産業
農業11% 漁業8% 二次18% 三次61%
教育
バス
 平戸桟橋~田助・田の浦線
 平戸桟橋~宝亀・紐差. 志々伎・宮の浦
 [西肥自勁車(平戸)]
 平戸桟橋~ 白石・生月線
 [生月パス] TEL:0950-53-1700
 平戸中 ・南部地区ふれあいバス
 [平戸市地域協働課] TEL:0950-22-4111

タクシー
 [シルバータクシー] TEL:0950-23-2441
 [中部タクシー] TEL:0950-28-0040
 [マンボウタクシー] TEL:0950-21-1188
 [ハマサキタクシー(福祉タクシー)] TEL:0950-27-2220
  観光タクシーもあり

レンタカー
 [俵屋レンタカー] TEL:0950-23-3301
 [ハッピーレンタカー] TEL:0950-57-0996

レンタサイクルあり。詳細は平戸観光協会へ
医療・福祉
柿添病院・北川病院・平戸市民病院ほか複数の医療機関がある。
多数の介護保険サービス事業所がある。
島へのアクセス
バス
▶JR佐世保線佐世保駅からバスで平戸桟橋へ約1時30分。
▶松浦鉄道たびら平戸口駅前からバスで平戸桟橋へ15分。
 [西肥自動車(平戸)] TEL:0950-22-3171


▶佐世保港から一般旅客船で前津吉港へ45分、3便。
▶相浦港から前津吉港へ30分、1便。
 [津吉商船] TEL:0950-27-0025

平戸島  の商品

平戸島  の記事を探す