上島町

かみじまちょう

〒794-2592 愛媛県越智郡上島町弓削下弓削210

ゆめとあなたをつなぐ
YUMESHIMA Dream Islands

愛媛県の東北部、広島県境に位置し、瀬戸内海のほぼ中央に浮かぶ上島町は、平成16年10月1日、弓削町・生名村・岩城村・魚島村の4町村が合併し、誕生しました。  本町の面積は、30.38平方キロメートルで、25の離島で構成されており、気候は瀬戸内海特有の温暖な多照寡雨で、平均気温は15~16度、年間降雨量1,000ミリメートル前後で、冬期にもほとんど積雪はありません。 周囲は、瀬戸内海国立公園区域に囲まれ、風光明媚な瀬戸内の景勝拠点地です。 25の離島で構成されている上島町には、7つの有人島があり、その一部の島々を橋で渡っていく「ゆめしま海道」がサイクリングに好適であることから、近年、サイクリストから注目を集めています。 クルージングと2つの海道が楽しめるだけではなく、良好な交通アクセスや、島内に信号が1つもなく、交通量の少ない環境等が評価されています。 ゆめしま海道は、弓削島・佐島・生名島・岩城島が、3つの橋(弓削大橋、生名橋、岩城橋)によって、それぞれ結ばれています。 上島町の離島 ・岩城島 ・生名島 ・弓削島 ・佐島 ・魚島 ・高井神島 ・赤穂根島

基本情報
標高
人口
5,969人(令和7年9月実績値)
来島者
行政
交通
世帯数
3,710世帯(令和7年9月実績値)
年齢
産業
教育
医療・福祉
島へのアクセス
上島町は瀬戸内海に浮かぶ島々からなる町です。
本州(広島県尾道市、三原市)、四国(愛媛県今治市)、または瀬戸内しまなみ海道から旅客船・フェリーでお越しください。
くわしくはこちらから

上島町 の商品

上島町 の記事を探す