基本情報
標高
マゴメ山220m
人口
87人
来島者
1,130人
行政
交通
レンタサイクル[ NPOみしまですよ] TEL:050-3713-3404
窓口
三島村竹島出張所 TEL:09913-2-2225
三島村総務課 TEL:099-222-3141
三島村総務課 TEL:099-222-3141
世帯数
52世帯
年齢
小24% 大59% 老17%
産業
農業16% 漁業3% 二次2% 三次79%
教育
竹島小中学校がある。
平成11年度から「しおかぜ留学生」として
島外の児童生徒を受け入れている。
問い合わせは三島村教育委員会 TEL:099-223-3141 へ。
同29年、村特産品デザインコンペで竹島中の生徒が
椿油を使った商品のパッケージが入賞した。
令和2年、村内全4小中学校を義務教育学校に再編、
独自教科で「地球科」を設置する予定。
平成28年に保育所「子育てグーミーズ」が開所。
平成11年度から「しおかぜ留学生」として
島外の児童生徒を受け入れている。
問い合わせは三島村教育委員会 TEL:099-223-3141 へ。
同29年、村特産品デザインコンペで竹島中の生徒が
椿油を使った商品のパッケージが入賞した。
令和2年、村内全4小中学校を義務教育学校に再編、
独自教科で「地球科」を設置する予定。
平成28年に保育所「子育てグーミーズ」が開所。
医療・福祉
竹島へき地診療所があり、鹿児島赤十字病院の医師が
村内4 診療所を巡阿するほか、看護師1人が常勤している。
診療所と同病院を結ぶ遠隔医療システムが導入されており、
早期診療が可能となっている。
急患はヘリコプターを要請、もしくは船をチャーターし
鹿児島県本土の病院に搬送する。
高齢者福祉施設はないが、ホームヘルパーが1人
配置されており、定期的に機能訓練などを実施している。
また、月に3回、70歳以上の高齢者を対象とした
会食サービスを行っている。
また、敬老特別乗船券や敬老金の支給、
敬老訪問なども実施している。
村内4 診療所を巡阿するほか、看護師1人が常勤している。
診療所と同病院を結ぶ遠隔医療システムが導入されており、
早期診療が可能となっている。
急患はヘリコプターを要請、もしくは船をチャーターし
鹿児島県本土の病院に搬送する。
高齢者福祉施設はないが、ホームヘルパーが1人
配置されており、定期的に機能訓練などを実施している。
また、月に3回、70歳以上の高齢者を対象とした
会食サービスを行っている。
また、敬老特別乗船券や敬老金の支給、
敬老訪問なども実施している。
島へのアクセス
船▶鹿児島本港南埠頭から
フェリーで3時間、週4便。
[三島村] TEL:099-222-3141
[中川運輸(代理店)] TEL:099-813-7751